サマーウォーズの感想

がっこうでにほんごクラスのどきえいがをみました。そのえいがのなまえはサマーウォーズです。サマーウォーズはアニメーションSFです。 わたしはそのえいがはだいすきのりゆうはディレクターはえいができれいないろをつくりました。背景とキャラクターのデザインはとてもきれいです。 ほかのりゆうはえいがのコンセプトはとてもおもしろくてリアリスティックだとおもいます。いませいかいはみんなはスマートフォンがあります。みんなはまいにちをつかいます。もしあるひみなのスマートフォンがつかいますから、それはとてもふべんだとおもいます。さらに悪いことに、もしあなたのスマートフォンのアカウントをぬすみますから、ほかのひとはあなたのじょうほうをしります。たとえば、あなたのでんわばんごや自宅住所なとです。それはとてもこわいとおもいます。 サマーウォーズはとてもいいえいがとおもいます。私は芸術と物語が好きですから、そのえいがは私は私の友人に推薦します。

もののけ姫 Review

もののけ姫, Princess Mononoke, is written and directed by Hayao Miyazaki. The movie is basically about a journey to find the cure for a Tatarigami’s curse. But Ashitaka finds himself in the middle of a war between the forest gods and Tatara, a mining colony. I think it is an ok film… But like many Miyazaki movies, it has […]

私の国で発明されたもの

それはどんなものですか? それはインターネットです。インターネットの歴史は1960年代に始まる。アメリカはインターネットを発明した。     それはどうして便利ですか? まず、インターネットとは、全世界にあるコンピュータのネットワークを共通のルールを使うことで、お互いをつなげたネットワークのネットワークのことです。誰もがインターネットを使うことができます。そして、情報の即時性についてです。インターネットは欲しい時に欲しい情報がすぐに得られる情報源であるということです。たとえば、私がバスケットボールのゲームのスコアをチェックしたいとき、私はちょうどインターネットを使いて、スコアを点検することができます。だから、インターネットに接続すれば24時間いつでも情報を得ることができます。たとえば、予期せぬ事態に遭遇し、今すぐ情報が欲しいと思った時に、新聞やテレビではすぐに得たい情報は得られないでしょう。   あなたが何か発明するとしたら、どんなものを作りたいですか。どうしてですか。 わたしはインスタントインターネットを作りたいです。これは人々がセットアップなしで即座にインターネットにアクセスできるようにする。

Improvements in Producing Text

Throughout the semester, I have improved in many categories including analyzing, organizing, producing text and using language. Today I will only be focusing how I improved significantly on producing text. In the beginning of the school year, I had limited vocabulary which caused me to write the same sentence structures over and over again. Another […]

テルマエ・ロマエの感想

テルマエ・ロマエはとてもおもしろくてたのしかったとおもいます。このえいがはいろいろなおもしろいアイデアです。たとえば、映画の初めにルシアスはおんせんをつくりましたので、ルシアスローマに平和をもたらすことができるとおもいます。ルシアスはいろいろなおんせんのいアイデアがあります。たとえば、ルシアスは親水公園をつくりました。りゅはローマは自分の子供が物事をしたいでした。このえいがを見て、私はテルマエ・ロマエの漫画を読んでみたいです。

Parents’ Love is Unconditional

What do I believe in? I believe in my parents’ love is unconditional. The video below shows what and how I develop my belief.   In this video, I used stop motion to express the visual effect. Stop motion is an animation that captures one frame at a time, with objects that move between frames. When you […]

Two-Faced Hypocrite

Are you a hypocrite? Do you know what hypocrite means? A hypocrite is a person who pretends to have virtues, moral or religious beliefs, principles, etc. That he or she does not actually possess, especially a person whose actions belie stated beliefs. (Dictionary.com) In the book, The Crucible, by Arthur Miller, has a very obvious […]

The Frustration of Lies

Quick Summary of the Blog Post (IF YOU DON’T WANT TO READ THE WHOLE BLOG POST): In the book “The Crucibles”, Abigail Williams told lies about Elizabeth Proctor. In the book “Harry Potter and The Chamber of Secrets”, Tom Riddle told lies about Rubeus Hagrid. Both liars escaped in the stories, while the innocent people didn’t. […]

Why Result is More Important Than Effort?

  The meaning of effort is something done by exertion or hard work, while result means something that happens as a consequence; outcome. (Dictionary.com). I believe that result is way more important than effort. Why do we put in effort? The answer to it is because we want to get a good result from it. Many jobs and […]